こんにちは!市川市行徳の杉澤デンタルクリニック行徳の松井です。
歯ブラシで歯を磨くことは毎日の習慣になっている方がほとんどかと思います。しかし!歯間ブラシやフロスは併用していますでしょうか!
虫歯の90%は歯と歯の間からです。そして歯周病も歯と歯の間が進行しやすいです。原因は歯と歯の間の歯垢は歯ブラシだけでは取り除きにくいことにあります。
実際に歯ブラシだけだと歯と歯の間の歯垢は約60%しか落とせないと言われています。歯間ブラシやフロスを併用することで歯垢の除去率は80%~90%に上がります。
お口の中の健康のためには歯ブラシの届かない歯と歯の間のケアがとても大切になってきます!今回は歯と歯の間の清掃グッズ「歯間ブラシ」と「フロス」について書いていきますね!
≪歯間ブラシ≫
◎歯間ブラシの種類
サイズが4S 3S SS S M L LLとあります。
歯と歯の間の隙間の大きさに合わせて選びます。太すぎると、通しにくく歯茎を傷つけやすい原因になりますし、細すぎると歯垢を取りきれないので、少し抵抗があって無理なく入るぐらいのサイズがおすすめです。
形はI字型とL字型があります。
前歯はI字型が使いやすく奥歯はL字型が使いやすいです。
◎歯間ブラシの使い方
歯間部にゆっくり歯間ブラシを挿入して前後に数回ゆっくり動かします。奥歯は口をあまり大きく開けず、歯間ブラシで頬の内側を押しながらブラシ部分を歯間部に挿入し左右に数回動かします。
◎歯間ブラシのお手入れ交換時期
使用後流水で汚れをよく洗い流しよく乾燥させて保管してください。濡れたままだと菌が繁殖しやすいです。毛が少なくなったり、開いてきたら交換しましょう。だいたい1~2週間が目安です。
≪フロス≫
◎フロスの種類
○糸巻きタイプ(デンタルフロス)
常に新しい糸を使ってケアするので衛生面で優れています。そして低コストです。指に巻いて操作するので慣れるまで時間がかかるかも知れません。ワックスタイプが滑りよく歯間に入れやすいので、おススメです。また、フレーバー付きのものを使うと爽快感があります。
○ホルダータイプ(糸ようじ)
初めて使う方はこのタイプが使いやすいかも知れません。持ち手があるため奥歯が通しやすいです。糸巻きタイプのものに比べるとコストがかかります。
◎フロスの使い方
(糸巻きタイプの場合)
フロスを約40cm(指先からひじまで)の長さに切ります。片側を左手中指に2~3回巻きつけます。もう片方を両手の間隔が10~15cmになるよう右手に巻きつけます。両手の親指と人差し指でつまんでピンと張ります。指の間は1~2cmはなしてください。
歯間部にのこぎりをひくようにゆっくり入れていきます。下まで通ったら歯にひっかけるように歯の側面を清掃します。同じように隣の歯の側面も清掃し上にのこぎりをひくように引き上げてゆっくり抜きます。
※うまく抜けないときは片方の指からフロスをはずして引き抜いてください。
上の歯、下の歯、前歯、奥歯など場所により持ち方を変えると通しやすくなります。
≪歯間ブラシかフロスどっちがいいか?≫
歯と歯の隙間の狭いところはフロスが適していて、隙間の広いところは歯間ブラシが適していますので、それぞれのお口の状態に合わせて使い分けるのがおススメです。
個人でも前歯は隙間が狭いのでフロスを使用し奥歯は隙間があるので歯間ブラシを使用するということもあります。また年齢によっても変化します。若いうちは歯と歯の隙間が狭いのでフロスが適していて、年を重ねたり、歯周病になると歯肉が下にさがり隙間が広くなるので歯間ブラシが最適です。
≪出血するけど大丈夫!?≫
歯間ブラシやフロスを使って出血すると心配になりますよね?歯茎に炎症があると出血することがあります。歯間ブラシやフロスを使って炎症の原因の歯垢を取り続けることで出血しなくなります!
ただ使い続けても出血が治まらない場合、歯茎の下に歯石が溜まっていることや歯茎を傷つけていることがあるかもしれないので、一度受診してみてくださいね!
≪使った後の臭いが気になる!≫
使ったあとの歯間ブラシやフロスの臭い独特の臭いがします。臭いの原因は歯垢にあります。歯垢は硫化水素やメチルカプタンなど臭いの原因になるガスを発生させます。歯間ブラシやフロスを使うことで口臭予防になります。
≪まとめ≫
歯間ブラシやフロスを使うことで歯と歯の間の歯垢除去率がアップします。そして毎日使い続けることで虫歯、歯周病、口臭予防になります。
杉澤デンタルクリニック行徳では、歯ブラシはもちろん歯間ブラシやフロスなど個人個人に合ったサイズや磨き方など、確認させて頂いております。歯間ブラシかフロスどっちが適しているか、サイズは合っているか、使い方は大丈夫かなと少しでも疑問に思いましたらお気軽にご相談ください!
杉澤デンタルクリニック行徳
千葉県市川市行徳駅前2-17-2 T.NKビル2F
047-317-4908