歯周病とはどんな病気?
虫歯は歯そのものが細菌によって溶かされる病気ですが、歯周病とは歯を支える歯茎(歯肉)や骨が、プラーク(歯垢)によって壊される病気です。歯周病は、日本人の5人に4人がかかっているというデータもあり、生活習慣病の一つでもあります。また、歯周病菌は、歯の神経や血管を通して全身をめぐり、心臓病や肺炎、糖尿病、早産などを引き起こすと言われています。大人になったら基本的にすべての方に歯周病ケアが必要だと考えていただければと思います。
歯周病のサイン
歯周病は自覚症状が少なく、腫れや痛みを感じてもしばらくすると一旦症状がなくなるため、治ったと思ってしまうことがあります。また、痛みや腫れがなくなったことで通院を中断してしまう患者さんもいます。しっかりと治療をしておかないと、やがて手遅れになっていて、抜歯せざるを得ない状態になってしまいます。以下のサインが出ている方は、早めに治療を開始するようにしましょう。
- ブラッシングなど、軽い刺激で歯茎から出血する。
- 歯が長くなったように感じる。
- 朝起きた時に、口の中がネバネバする。
- 口のにおいが気になるようになった。
- 歯がグラグラする。
- 歯茎が腫れている、赤い。
歯周病の治療
歯周病治療では、まず歯についている歯石を取り除く「スケーリング」を行います。しかし、ある程度歯周病が進行している場合には、歯周ポケットの奥深くにある歯石や歯周病菌に感染した歯質を取り除く「ルートプレーニング」を実施します。これらに加えて歯磨きを改善すれば、多くの場合、歯茎の炎症は治まりますが、さらに進行が見られる場合には歯茎を切開する外科的な処置が必要になります。患者さんの負担を減らすためにも、そうならない段階で、きちんと治療を受けるようにしましょう。
歯周病の認定医による治療
当院では、日本歯周病学会の認定医が、専門的な知識と経験を活かして患者さん一人ひとりにピッタリの歯周病治療を行います。歯周病で悩んでいる方はもちろん、他の歯科医院でなかなか治療の効果を感じられていない方も、一度ご相談ください。